通所介護事業

 

通所介護事業所とは

通所介護事業所とは
 
通所介護サービス(デイサービス)
 住み慣れた地域で自宅からデイサービスに通って頂いて、食事、入浴、排泄等の日常生活に必要な自立支援サービスを提供します。また、余暇活動等を充実させご利用者様に楽しく生きがいを持って頂けるように努めております。
 

施設詳細

施設詳細
 
大楠苑通所介護事業所
所在地:〒899-5305             鹿児島県姶良市蒲生町白男325-1
TEL:0995-52-0736/FAX:0995-52-0288
開設年月日: 平成4年9月1日
 

サービス概要

サービス概要
 
対象者 (1)要支援1または要支援2
(2)要介護1から要介護5の方
営業時間  営業時間     8:00~17:30
 サービス提供時間 8:30~16:30(月曜日~日曜日)
休日  第2、4日曜日と12/31~1/2
利用定員  定員20名
連絡先 担当者:生活相談員 高山 TEL0995-52-0736
 

送迎

送迎
 
自宅ー事業所間の送迎を利用できます。
リフト車等もありますので、車椅子のままの送迎も出来ます。
 
 
 

入浴

入浴
 
 

食事

食事
 
昼食 11:45~
ご利用者様の状態に合わせた食事形態で提供します(常食、刻み食、ミキサー食等)
嗜好、アレルギー等は職員までお申し付けく下さい。
 
 
 

健康管理

健康管理
 
常時看護師が配置されていますので、健康チェック(体温、血圧)などの日常の健康管理を行います。
又、定期的に体重測定等も行っております。
体調不良時等は、ご家族様、担当介護支援専門員、主治医等の連携と連携を図ります。
 
 
 
 

機能訓練

機能訓練
 
現在、当通所介護事業では機能訓練加算は頂いておりませんが日常生活における身体の維持や向上の為、簡易な機能訓練を実施しております。
 
 
 
 

1日のスケジュール内容

1日のスケジュール内容
 
 
 ○  8:00~ 送迎
 ○  8:30~ バイタルチェック
 ○    9:30~ 入浴
 ○  10:45~ 機能訓練
 ○  11:45~   昼食
 ○  12:30~ 昼寝
 ○  13:30~  余暇活動
 ○  14:30~  機能訓練
 ○  15:00~  間食
 ○  15:30~  余暇活動
 ○  16:30~  送迎
 
 
 
 

ご利用料金案内

ご利用料金案内
 
区分:7時間以上9時間未満(原則)この限りではありません。短時間利用も可。
要介護1・・・・  735円/日
要介護2・・・・  868円/日
要介護3・・・・1006円/日
要介護4・・・・1144円/日
要介護5・・・・1281円/日
 
その他加算
    <入浴介助加算>・・・・50円(1日につき)
<サービス提供体制加算>・・・・12円(1日につき) 
 
 
★介護予防通所介護★
 
要支援1・・・・1920円 (1月につき)
要支援2・・・・2778円 (1月につき)
 
利用時実施加算
<運動機能向上加算>・・・・225円(1月につき)
 <事業所体制加算>・・・・要支援1 48円(1月につき)
              要支援2 96円(1月につき)
 
実費請求
 
<昼食代>・・・・500円
 
 
 

スタッフ紹介

スタッフ紹介
 
スタッフ紹介
生活相談員     1名
介護職       3名(うち1名介護福祉士)
看護職       2名
qrcode.png
http://ookusuen.com/
モバイルサイトにアクセス!
015446
<<社会福祉法人 和生会>> 〒899-5305 鹿児島県姶良市蒲生町白男字井倉325番地1 TEL:0995-52-0118 FAX:0995-52-0288